QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
chaqui
chaqui
静岡市清水区の清水銀座(通称パル通り)2丁目にあるフラメンコ専用スタジオです。
4層構造の床は、膝にやさしく良い音が出るようこだわって作りました。
舞踊講師6名のほか、ギター講師、カンテ講師、スペイン語講師各1名と、国内外のアーティストによる短期講習会もあり、個性豊かないろいろな先生に習えるのが特徴です。舞踊レッスンには歌とギターの生伴奏が付きです。ほとんど毎日レッスンがありばいつでも見学できます。詳細はHP http://aabon.jp をご覧ください。
清水の七夕祭りには、スタジオ前にステージを作って連日フラメンコライブを行っています。


2012年03月30日

井山直子短期クルシージョ

井山直子短期クルシージョ 4月12日の井山直子クルシージョのご案内です。
日時:4月12日(木)pm7:30~9:30
場所:アーボンハウスフラメンコスタジオ
受講料: 7.875 円
お問い合わせ:☎ 054-363-1414


3月に続き 渡西前の5月まで、アンダルシアの素朴でぬくもりのあるフラメンコ
ヒターナたちが巷で言葉を交わすように、コプラを口ずさみ、踊る・・・そんなイメージのレッスンです。
フラメンコの大切な要素・・・相手に伝えようと気持ちを込めて唄いコンパスを呼吸しながら自然体で踊る。・・・そんな感じです。emoji33
ソラジャのクルシージョが素晴らしかったので、やはりこの流れ(こういうやり方のレッスン)も必要だと感じています。

スペイン人クルシージョを受けるにはやはりスペイン語がわからないと苦しい・・・
でも、スペイン語が堪能で、一流の舞踊家(コンチャ・バルガ)の薫陶を受けた日本人のクルシージョはとてもわかりやすい。
emoji32そう思いませんか?
今回も1回ごと完結なので、初めての方でも大丈夫です。・・・こういうスタイルのクルシージョは、『振付じゃないフラメンコ舞踊レッスン』と題して飯塚真紀さんを招いて2001年から行っています。
この頃になってようやく確信が持てたような気がします。
ようやく認知されてきた、『フラメンコは唄が中心』ということ、コンパスを感じながら唄から入るレッスンは、あとになってきっと役立つものと思います。
補足練習が必要なら、月末のペーニャに参加することもおすすめします。
icon55月1回ですが多くの方の受講をお待ちしております。


同じカテゴリー(短期講習会)の記事画像
大塚友美金曜日クルシージョ 第3段 受講生募集のお知らせ
清水まちゼミ開講します!
ちゃちゃらほうちゃら?
江尻交流館ギター教室
スタジオライブ翌日ソラジャ1日クルシージョのお知らせ
mara martinez クルシージョ報告
同じカテゴリー(短期講習会)の記事
 大塚友美金曜日クルシージョ 第3段 受講生募集のお知らせ (2022-08-27 13:52)
 大塚友美クルシージョ新規開講します! (2021-02-27 18:30)
 清水まちゼミ開講します! (2016-10-26 10:13)
 ちゃちゃらほうちゃら? (2015-04-22 21:49)
 江尻交流館ギター教室 (2013-04-19 21:11)
 スタジオライブ翌日ソラジャ1日クルシージョのお知らせ (2012-03-19 18:13)
Posted by chaqui at 20:05│Comments(0)短期講習会
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
井山直子短期クルシージョ
    コメント(0)