2014年10月25日
今朝パッションフルーツの花が咲いちゃいました。

まだもうひとつ(写真の花の奥)今にも咲きそうなつぼみもあるし・・・
膨らんでいる実も十数個もあって・・・ミニ・ジャック・オー・ランタンでもつくろうかしらん?
我が家の菜園は季節外れの野菜も頑張っていて夏に頑張ってくれたトマトも本体?は枯れちゃったけど
横から生えていた緑色の部分を抜かずにほっておいたら(写真右)新たにしっかりした実がなって食べられそうです。

地球温暖化??異常気象??よくわかりませんが、 とにかく今までには無かったことです。
今年はネットに絡みついているので、このまま越冬させるつもりです。

2014年07月23日
突然ですが・・・かきの種から 大きくなりましたぁ

30年くらい前にグレープフルーツの種を植えたら、大きくなって今では毎年花が咲いて
実がなるようになった事から、美味しい果物を食べた後
種を植える習慣?? やたらといとおしく思えて・・・余った鉢に埋めて置くんです。

とってもラッキーな気分に浸れます。
昨年植えた種から芽が・・・ 今年3月24日 枝のようなところから芽が・・ 6月12日葉が茂る
← 大胆に剪定して、すっきりしました。 あと7年くらいかな?? 楽しみです。

2013年05月31日
今年もいろいろ楽しみです。






それからHPとフェイスブックをUPしました。 HPは http://www.aabon.jpです。フェイスブックも良かったら 『いいね』 をおねがいします。 HPから入れます。
2012年08月05日
パッションフルーツの実が・・・


実がなったのもはじめてなのでよくわかりませんが、ほんの少しだけ赤く熟したような色になったところもあって、
数日おいて、もう少し追熟させてから中を見てみようと思っています。
一時、水遣りが少なかったため、全部シワシワになっちゃって・・・一度は諦めかけたけど、翌日また復活してくれた経緯があって

ところで、ゴーヤもシワになったり伸びたりしながらも日を追うごとに大きくなって、
昨日20cmくらいの実を「ゴーヤチャンプルー」にして食べました~・・・めっちゃウマイ!

そこで今夜も一本きってきて・・・写真のギターの弦は11cmなので、やはり20cmありました。
自分で育てたということもあり、フレッシュでそれに安心の美味しさ・・・なんか一味違うものです。
焼酎にバッチリ、ん~合うね(*゚▽゚*) アボカドも順調に育ってます。
そういえば、今日偶然、和食レストランで、カンテの、のりをちゃんに会いました。
また、鷹匠サングリアに来て唄ってね。