2022年08月27日
アーボンハウスフラメンコスタジオ・スタジオライブ
La última Caravana=最後のキャラバン
というタイトルで9月の初め盛岡からのツアーです。
アーボンハウスは15日(木)19時開演となります。
コロナ禍で、通常の半分40名とさせていただきます。スタジオ入口と裏口を空けて外気換気を行います。手指消毒、マスク着用でお願いします。前売りチケット発売中!
2018年07月07日
清水七夕まつりフラメンコステージ


とはいえ七夕まつりステージも今年で20回、観る人も写真を撮る人も、踊りに来る人、歌やギターを弾く人も毎年恒例の行事になっています。今まで期間中に1日か2日雨が降った記憶はありますが、今回ほどのことはそれこそ『七夕豪雨』以来ではないかと思います。

Posted by chaqui at
12:14
│Comments(0)
│スタジオライブ│清水七夕祭り│フラメンコギター│スタジオライブ│新講座のおしらせ│絵画展│久能サングリアフラメンコライブ
2015年01月07日
今枝友加 新春ライブ イン 清水


今注目の人気ア-ティストのイベントだけにチケットは既に完売

発売記念イベントで、来週の木曜日の15日には東京でのライブが控えています。
カンテを中心としたライブで、唄い手3人、ギタリスト2人、ピアノ1人
それにバイレに倉崎由佳ちゃんと井山直子さんが参加するという とっても豪華なメンバーで
それぞれ個性を発揮して素晴らしいパフォーマンスを披露して、新春初ライブを盛り上げて
いただきました。出演者、スタッフの皆さんお疲れ様でした。
ご来場の皆さまありがとうございました。
2014年11月23日
11月22日いいふうふのひ スタジオ企画ライブ


ありがとうございました。

フラメンコは音楽という一面もあるわけで企画を立てました。

アコーディオンとフラメンコの融合というのはどういうものか?という魅力や概要の説明が難しく、大変苦労しましたが、

出演者の皆さんもありがとうございました。
2014年09月03日
アーボンハウス企画ライブVol.5



観易く 間近で見られる事で好評のアーボンハウスのスタジオライブのお知らせです。
といっても、いつものフラメンコライブではなく、今回は、アコーディオンをコンチネンタルタンゴの本場イタリアとフランスで修行して、
現地のコンクールで優勝も果たしている檜山学氏の率いるバンド「Hiyama & Friends 」のライブです。

アコーディオンとどう絡むか?注目です。パーカッションに岡山から駆け付ける フラメンコに強く魅かれ、影響を受けたという
同じグループで活動する次田任徳(つぎたひでのり)氏が参加。

チケットはお早めに! 秋の日の一日、リベルタンゴなど耳慣れた名曲やオリジナルを加えた新しい試みを、
あなたの耳と目で、お楽しみください。 次の日はは岡山での公演・・・この機会をお見逃しなく!
2013年10月27日
秋のフラメンコスタジオライブ 本日 15:00 と16:15 開演


ステージセッティングも完了!



2013年10月25日
秋のフラメンコ スタジオライブ開演時間変更のお知らせ


第1部(3:00~)
1.Guajiras 神谷真弓
2.Alegrías 堀江朋子
3.siguiriyas 板倉 匠
第2部(4:00予定)
1.ギターソロ 鈴木 尚
2.Alegrías板倉 匠
3.Tarantos 神谷真弓
4.Soleá 堀江朋子
2013年10月20日
スタジオ企画ライブ いよいよ来週です!


トップアーティストのパフォーマンスを観る! 感じる! 刺激を受ける!・・・



一年前に計画して、アーティストの組み合わせなど半年企画を練り/// 音響や客席セッティングの計画など
開演当日まではなにかと忙しくしています。



アーティストのパフォーマンスを観るのが目的のライブです。



2012年03月10日
アーボンハウスのスタジオでイベリア企画のライブがあります。
3月24(土)イベリア企画のライブのおしらせです。 

地元で活躍する舞踊家7人とスペイン人アーティストの共演が3月24日(土) ☆第1部 15:30開場/16:00開演 ☆第2部 17:30開場/18:00開演
コルドバコンクールでCARMEN AMAYAを受賞して、カルメン・アマジャの再来!と注目される、へレス出身の舞踊家ソラジャ・クラビホとの共演です。
ギターはグラナダ出身のエミリオ・マジャと、カンテはパコ・チャベスです。
地元の日本人舞踊家を紹介します。
第1部 open15:30/16:00 start
大場清乃さん(浜松市)
河野麻耶フラメンコスタジオ講師、14-5年前からのお付き合いで、天竜にある天竜厚生会の慰問で一緒に活動していたことがあります。
以前ブログにも書きましたが、たまたま昨年の浜松市内の教会で偶然再会
、飛び入り参加で元気なキヨちゃんが見られました。
川端すみ子さん(清水区)
川端さんも10年以上前になりますが、スペインから帰国時立ち寄っていただいたことがあります。当時アーボンハウスの講師をしていた、田島瑠依さん(セビージャ在住)と高校時代の同級生で
若さあふれる印象でした。残念ながらまだ仕事でのお付き合いはありませんが、静岡市内を中心に教授活動やライブで活躍されています。
小池朱美さん(浜松市)
面識はありませんが、以前、アーボンハウスの講師をしていた鉄知加子さん(NHK文化教室講師)のお友達ということで、ライブ告知はときどきしていました。
浜松市内の教室やクルシージョなどで活躍されているようです。初めてお会いするので楽しみです。
第2部 open17:30/18:00 start
池野結香さん(富士宮市)
富士宮市でフラメンコスタジオ『ラ・ヒターナ』主宰、ラス・エストレージャスの主要メンバーで、化粧品メーカー資生堂のTVCM『ハリマドンナ』に出演するなど活動も多岐にわたる。エストレージャスの主力メンバーとして活動しています。
倉崎由佳さん(静岡市
)静岡市、浜松市を拠点に教授活動を行っています。元ラス・エストレージャスのメンバーで、アーボンハウスの舞踊講師も務めています。
瀧 照代さん(静岡市)
ラス・エストレージャスのリーダーとして活躍しています。ホンダプリモのTVCMに起用されるなど目を引く存在、アーボンハウスの舞踊講師です。
望月英恵さん(静岡市)
スペイン語科を卒業、語学力とともに大いに期待している人です。アーボンハウスの舞踊団ラス・エストレージャスの主力メンバーとして活動しています。
MAX80席のスタジオライブはすぐ目の前で観られるのが魅力です。かぶりつきを含めた80席をひな壇にして、出来るだけ観やすい環境に努めています。ソラジャクラビホと地元の日本人舞踊家による熱い熱いフラメンコライブ
チケットお問い合わせは:株)イベリア フラメンコ制作室 www.iberia-j.com ☎03-3449-8454

地元で活躍する舞踊家7人とスペイン人アーティストの共演が3月24日(土) ☆第1部 15:30開場/16:00開演 ☆第2部 17:30開場/18:00開演
コルドバコンクールでCARMEN AMAYAを受賞して、カルメン・アマジャの再来!と注目される、へレス出身の舞踊家ソラジャ・クラビホとの共演です。
ギターはグラナダ出身のエミリオ・マジャと、カンテはパコ・チャベスです。
地元の日本人舞踊家を紹介します。
第1部 open15:30/16:00 start
大場清乃さん(浜松市)
河野麻耶フラメンコスタジオ講師、14-5年前からのお付き合いで、天竜にある天竜厚生会の慰問で一緒に活動していたことがあります。
以前ブログにも書きましたが、たまたま昨年の浜松市内の教会で偶然再会

川端すみ子さん(清水区)
川端さんも10年以上前になりますが、スペインから帰国時立ち寄っていただいたことがあります。当時アーボンハウスの講師をしていた、田島瑠依さん(セビージャ在住)と高校時代の同級生で
若さあふれる印象でした。残念ながらまだ仕事でのお付き合いはありませんが、静岡市内を中心に教授活動やライブで活躍されています。
小池朱美さん(浜松市)
面識はありませんが、以前、アーボンハウスの講師をしていた鉄知加子さん(NHK文化教室講師)のお友達ということで、ライブ告知はときどきしていました。
浜松市内の教室やクルシージョなどで活躍されているようです。初めてお会いするので楽しみです。
第2部 open17:30/18:00 start
池野結香さん(富士宮市)
富士宮市でフラメンコスタジオ『ラ・ヒターナ』主宰、ラス・エストレージャスの主要メンバーで、化粧品メーカー資生堂のTVCM『ハリマドンナ』に出演するなど活動も多岐にわたる。エストレージャスの主力メンバーとして活動しています。
倉崎由佳さん(静岡市
)静岡市、浜松市を拠点に教授活動を行っています。元ラス・エストレージャスのメンバーで、アーボンハウスの舞踊講師も務めています。
瀧 照代さん(静岡市)
ラス・エストレージャスのリーダーとして活躍しています。ホンダプリモのTVCMに起用されるなど目を引く存在、アーボンハウスの舞踊講師です。
望月英恵さん(静岡市)
スペイン語科を卒業、語学力とともに大いに期待している人です。アーボンハウスの舞踊団ラス・エストレージャスの主力メンバーとして活動しています。
MAX80席のスタジオライブはすぐ目の前で観られるのが魅力です。かぶりつきを含めた80席をひな壇にして、出来るだけ観やすい環境に努めています。ソラジャクラビホと地元の日本人舞踊家による熱い熱いフラメンコライブ
チケットお問い合わせは:株)イベリア フラメンコ制作室 www.iberia-j.com ☎03-3449-8454
2010年03月16日
3月14日 アーボンハウス企画ライブ 報告

いつにも増して充実したライブができたことを感謝しております。
3回目を終え、早くも次回の構想を練りつつ、今回の内容報告です。
やっぱりプロフェショナル! 高い次元でのやり取りは見ごたえ十分だったと思います。
1部は雄輔くん隆充くんのカンテ・ブレリアから入って、いきなり盛り上がって・・・
ラストはゆったりしたテンポのオプレゴンのセビジャーナを優雅、華麗、奇想天外・・・と
それぞれの個性で締めくくって大喝さい
2部はさらに熱くノリノリのパフォーマンス

それぞれ踊り手の個性あふれるパフォーマンスの後、リサちゃんのカンテに誘われ鈴木尚さんのブレリア、抜け前のチラッと客席に顔を向ける小粋なパフォーマンスは◎!

雄輔君のカンテで隆充くんが踊り、ハケ唄を歌いながらそのまま修了・・・完璧!・・フラメンコはカンテから・・歌えるっていいよね~(来場者のつぶやき
前回の伊集院くんとヨシクミ+リサのセビジャーナスも楽しく印象に残ったけど、今回のも忘れられませんよ!
・・・というわけでスタジオライブの楽しさを満喫できた1日でした。出演者の皆さん、ご来場の皆さん、スタッフの皆さんありがとうございました。m(_ _)m
また面白い企画を考えています。では、次回もお楽しみに!
★追伸:3月28日(日)はペーニャの日です! 踊って歌って、初めての人も気軽に参加できるフラメンコのサークルです。楽しく練習して静岡をフラメンコで盛り上げましょう!
2010年01月16日
3月14日 アーボンハウス企画ライブ

目の前で繰り広げられるトップアーティストの迫力満点ステージ
出演:
B)井山直子・荻野リサ・三枝雄輔
C)石塚隆充
G)鈴木 尚
開場14:00
第1部 開演14:30
第2部 開演16:00
チケット
前売り ¥4.000(当日¥4.500)
1部&2部通し券 ¥7.000(会員¥6.000)
チケット申し込み:
アーボンハウスフラメンコスタジオ 054-363-1414
Email flamenco.aabon@dream.com
2009年08月10日
アーボンハウス報告
2回目のスタジオライブ:今回も大勢のお客様にご来場いただきました。どうもありがとうございました。
静岡のフラメンコ愛好家の一人として、プロのみの本格的なライブを間近に観ることができる場をつくろう!と頑張っています。
30年あまりフラメンコに携わって、静岡にフラメンコ文化を発信できるスタジオを目指してきましたが、昨日のライブで目的が実現に向かっていることを確信できました。
これまで多くのプロの舞踊家を招いてクラスレッスンやクルシージョを開講してきましたが、どんな舞踊家なのか実際のライブを目にしなければ伝わらない部分も多いと感じていました。
第1回目も昨日のライブでも、在籍する生徒さんが、今まで知らなかったけど、こんなに素晴らしい先生たちがアーボンハウスで教えてるんだ~私ももっと頑張らなくちゃ
…なんて言ってくれました。
やっと伝わったのか…これまでの努力が報われた気がしました。
ステージで頑張ってくれたアーティストたちです。
オギリサとヨシクミは2日前恵比寿のサラアンダルーサ、シロウくんは前夜、福岡のロス・ピンチョスでライブがあったばかりで…素晴らしいパフォーマンスありがとうございました。本当にお疲れ様でした。





静岡のフラメンコ愛好家の一人として、プロのみの本格的なライブを間近に観ることができる場をつくろう!と頑張っています。
30年あまりフラメンコに携わって、静岡にフラメンコ文化を発信できるスタジオを目指してきましたが、昨日のライブで目的が実現に向かっていることを確信できました。
これまで多くのプロの舞踊家を招いてクラスレッスンやクルシージョを開講してきましたが、どんな舞踊家なのか実際のライブを目にしなければ伝わらない部分も多いと感じていました。
第1回目も昨日のライブでも、在籍する生徒さんが、今まで知らなかったけど、こんなに素晴らしい先生たちがアーボンハウスで教えてるんだ~私ももっと頑張らなくちゃ

やっと伝わったのか…これまでの努力が報われた気がしました。
ステージで頑張ってくれたアーティストたちです。
オギリサとヨシクミは2日前恵比寿のサラアンダルーサ、シロウくんは前夜、福岡のロス・ピンチョスでライブがあったばかりで…素晴らしいパフォーマンスありがとうございました。本当にお疲れ様でした。
2009年08月08日
アーボンハウス企画ライブ vol.2
いよいよ明日です!今回もまたまた素晴らしいメンバーがやって来ます。
チケットも数席分を残すのみとなりました。
前売りチケットの販売は本日20:00までです(予約可)

プログラムは次の通りです。
第1部:
①高橋愛夜(カンテソロ)
②荻野リサ(アレグリア)
③吉田久美子(シギリージャ)
④伊集院史朗(ソレア)
⑤全員(セビジャーナ)
第2部:
①松村哲志(ギターソロ)
②伊集院史朗(アレグリア)
③吉田久美子(ソレアポルブレリア)
④荻野リサ(シギリージャ)
⑤全員フィンデフィエスタ・ポル・タンゴ
第1回のアンケート結果により、後方の座席はひな壇が3段となり、大変見やすくなりました。また演目数も増えましたので、前回よりさらに楽しめます。

チケットも数席分を残すのみとなりました。
前売りチケットの販売は本日20:00までです(予約可)


プログラムは次の通りです。
第1部:
①高橋愛夜(カンテソロ)
②荻野リサ(アレグリア)
③吉田久美子(シギリージャ)
④伊集院史朗(ソレア)
⑤全員(セビジャーナ)
第2部:
①松村哲志(ギターソロ)
②伊集院史朗(アレグリア)
③吉田久美子(ソレアポルブレリア)
④荻野リサ(シギリージャ)
⑤全員フィンデフィエスタ・ポル・タンゴ
第1回のアンケート結果により、後方の座席はひな壇が3段となり、大変見やすくなりました。また演目数も増えましたので、前回よりさらに楽しめます。

2009年07月20日
アーボンハウス企画ライブ


パソコンを変えたので・・立ち上げまでしばらくお休みしてました。

自分とこの画面がワイドになったので、どのくらいのバランスで大きさがちょうどいいのかわかりませんが、小さかったらごめんなさい。
というわけでお知らせを!
8月9日(日)は、噂のアーティストを招いたアーボンハウスのスタジオ企画ライブです!
B)伊集院史朗・荻野リサ・吉田久美子 C)高橋愛夜 G)松村哲志

で…7月31日まで、2人のサイン入りCDを予約販売します!
まだ持ってない人!フラメンコレコード&CDコレクターのわたくしも推薦します。
なお、このCD(税込¥3,000)発売記念ライブが 7/29東京・渋谷のクロコダイルで行われます。カンテのゲストに阿部真さんと高橋愛夜さんも出ます。

追伸:10月18日(日)清水テルサホール(JR清水駅海側すぐそば)で第7回アーボンハウスフラメンコスタジオライブがあります。ゲストはメロンシートとご存じ阿部真さんです。おたのしみに!
2009年05月30日
☆清水 た な ば た ま つ り

清水銀座商店街まで通して行われます。
土日スタートということで、かなりの人出が予想されます。
七夕の竹飾りは各商店の勢いが競われ、年に1度のアピールの祭典でもあります。
審査員が、昼間審査と電飾効果などを見る夜の審査を経て、通産大臣賞や市長賞など
立派な賞が贈られます。
多くの大賞は駅前からは一番奥まった清水銀座商店街から出ています。2丁目の松永ふとん店さんや1丁目の紅屋さんは常連です。
皆さん!清水銀座の2つ目の信号で折り返さずその先に素晴らしい出会いが待っていることをお忘れなく!


七夕飾りは出しませんが、スタジオ前の駐車スペース(写真)に仮設の舞台を作ってフラメンコライブをやります。
この清水七夕ライブもすでに11回目になります。毎年、フラメンコファンや写真愛好家の皆さんから多くの問い合わせをいただきます。清水銀座商店街に生まれ育った私ですから土日は目一杯頑張りますので、ステージに参加したい人も、観たい人もじゃんじゃんお越し下さい!

出演時間などもブログにアップする予定です。
2009年04月20日
22日フラメンコライブ情報

4月22日ラス・エストレージャスのフラメンコライブがあります。
ハートランドのオーナー木下さんは気軽に観ていただけるようにと
ワンドリンク付き1500円で楽しめます!
小腹がすいたらタパス料理400円~500円(ガーリックトースト付)
も用意してあるそうです。フラメンコ練習生は勿論、食べながら観るのが大好きな皆さんにも
お勧めです!

