2021年03月21日
静岡まつり『静岡フラメンコフェスティバル』のお知らせです。


ライブもこの一年全くできず先の見えない時代になってしまいましたが、スタジオも早くから消毒と換気も表の入り口と裏口をあけっぱなして
コロナ対策をがっちりしながらのレッスンを続けています。

昨年末の静岡市芸術祭は何とか開演できましたが、マスクを付けたまま唄う初めての経験でした。



Posted by chaqui at
19:02
│Comments(0)
│フラメンコ路上ライブ│アーボンハウスのスタジオレッスン│フラメンコ無料ライブ│静岡│アーボンハウス│清水区│静岡市│静岡フラメンコフェスティバル
2015年12月25日
フラメンコギター無料体験



基礎練習のコンパス伴奏も明るい曲にしないと・・・自然にそういう気にさせられるクラスです。

NEXT ART展などの活動が認知されるようになってきました。

もっと頻繁に無料講座をやるべし!と思いました。 まちゼミで人気の高かったのは、デッサン講座とフラメンコ(踊り)講座で、フラメンコギターには
数名の応募しかありませんでしたので、『フラメンコギターを弾こう!=はじめてのフラメンコギター無料体験』ということで、
フラメンコギターの楽しさ、フラメンコの楽しみ方をもっと若い世代(若くなくてもいいです)に広めたいと思います。
対象は、小学生以上なら男女問わずだれでも
フラメンコは見て、聞いて覚えます。原則、譜面は必要ありませんので、読めても、読めなくても問題ありません。
募集内容:
タイトル: ≪フラメンコギターを弾きましょう!≫ フラメンコギター無料体験講座
場所: アーボンハウスフラメンコスタジオ
〒424-0818 静岡市清水区江尻町2-16 (清水銀座商店街2丁目・セブンエビス向かい側)無料Pあり
時間: 予約された1時間 (通常のレッスン時間帯を除きます)HPでご確認ください。 http://aabon.jp
問合わせ・申し込み: ☎ 054-363-1414 email flamenco.aabon@dream.com
持ち物: 楽器(ナイロン弦のギター)があればなるべく持参してください。貸与も可
Posted by chaqui at
11:37
│Comments(0)
│フラメンコギター│無料体験レッスン│ギター│新クラス募集のご案内│アーボンハウスのスタジオレッスン│静岡│アーボンハウス│清水区│静岡市
2015年12月03日
フィエスタフラメンコの極意習得講座


『大塚友美のフラメンコお遊び講習会』 と題して、2月~6月まで
全10回の短期講習会をおこないます。
フラメンコのフィエスタにテーマを絞って、踊り・パルマ・遊び唄を
総合的に学びます。フィエスタ・フラメンコの空気をつかみましょう!!

普段のレッスンでは味わうことのできない事。今こそチャレンジ!

講師にはそういうすべてを知り尽くした大塚友美さんにお願いしました。 生徒募集中です!
2015年06月18日
6月のスペイン語教室


スペイン語講師のTAKA先生のコメント➡
今まで何度かやってきて、動詞についてある程度時間を割いて説明する必要を感じています。
スペイン語では、主語を省略し、代名詞を多用するため、解釈の自由度が生まれるのですが、
正しい知識が無く、ありえない解釈がされてしまっているケースが見受けられます。
そういう間違いを起こさないためには、動詞に関する理解が絶対必要です。
また、フラメンコに限らず、日常会話でも、動詞を使いこなすことが会話への近道になります。
忙しくて毎月来られない方でも、次の回は特にお勧めします。
今回の講座内容
1.宿題の答え合わせ&解説
2.動詞について(前回同様、会話本などあれば持ってきてください。)
3.歌詞解説(前回中途半端だったので引き続きMírala cara a caraをやります)
前回出席された方は以下の宿題をわかる範囲でやってきてください。
日本語の文をスペイン語に訳しなさい。
1.君(男性)は優しい(simpático)。➡ ( ) simpático.
2.君(女性)は美しい。 ➡ ( ) guapa..
3.(今日の格好を見て)君(女性)はおしゃれだ。➡ ( ) guapa.
4.私たちは元気です。 ➡ ( ) ( ).
5.駅(la estación)はどこですか? ➡¿( ) ( ) la estación?
次のフレーズや単語を、音節、u、tilde、r/l、st、tr、br、llなどを意識して発音しなさい。
1. Me gusta. 2. Mírala 3. Mirarla 4. Pared 5. Cárcel
6. Ordenador 7. Pantalla 8. Letra 9. Palabras 10. Diccionario


Posted by chaqui at
11:35
│Comments(0)
│アーボンハウスのスタジオレッスン│静岡│アーボンハウス│清水区│カンテフラメンコ│スペイン語教室│フラメンコのためのスペイン語講座
2015年04月23日
4月26日のスペイン語講座の内容です。





1.おさらい 特に発音に重点をおきます。
2.会話 旅行会話本など持っている方はご持参ください。
-挨拶
-バルにて
3.詩の解説 4月はel Adiós (Sevillanas)です。よく耳にする曲ですがどのような意味が含まれているのでしょうか?・・・解釈がたのしみですね? では、たくさんのご参加お待ちしています。

el Adiós (Sevillanas)
Algo se muere en el alma cuando una amigo se va
Cuando una amigo se va algo se muere en el alma
cuando una amigo seva algo se muere en el alma
cuando amigo seva cuando amigo seva
y va dejando una huella que no se puede borrar
No te vayas todavia, no te vayas por favor
no te vayas todavia que hasta la guitarra mia llora
cuando dice adios
2014年06月14日
てっぺん静岡

ジャズダンスの経験があるダンス女子アナだけにサ~スガ~って感じ

フラメンコ初体験にもかかわらず、スタジオの生徒さんに混ざって非凡な動きを披露してくれました。・・・高感度さらにUP!



一般の方にも気軽に楽しんでもらおうと ルンバフラメンコ(今回はCMでおなじみのボラーレ)を誰でも体験レッスンということで
「ゆっくり+短く&誰でも簡単に」をコンセプトに、七夕用に、瀧テル先生が振り付けてくれました。


2012年12月28日
吉田久美子クラス レッスン最終日







