QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
chaqui
chaqui
静岡市清水区の清水銀座(通称パル通り)2丁目にあるフラメンコ専用スタジオです。
4層構造の床は、膝にやさしく良い音が出るようこだわって作りました。
舞踊講師6名のほか、ギター講師、カンテ講師、スペイン語講師各1名と、国内外のアーティストによる短期講習会もあり、個性豊かないろいろな先生に習えるのが特徴です。舞踊レッスンには歌とギターの生伴奏が付きです。ほとんど毎日レッスンがありばいつでも見学できます。詳細はHP http://aabon.jp をご覧ください。
清水の七夕祭りには、スタジオ前にステージを作って連日フラメンコライブを行っています。


2010年09月02日

フラメンコペーニャ静岡活動報告

フラメンコペーニャ静岡活動報告出席者10名+おリこうさん姉妹icon01icon01でした。
来年5月の芸術祭に向けて練習しました。今回も写真撮るのを忘れてましたので、絵にしちゃいました。ゴメンナサイface07
写真撮ることもついつい忘れるほど楽しんでます。face02

演目が決定しましたので、新たに参加できる方を募集します。
セビジャーナス・アレグリアス(いつ参加者が増えてもいいようにパーツごとに分担してみんなで踊ることになりました)
他にボラーレ(O田さん振り付け)をやります。
ギター演奏では、インスピレーションをみんなで弾きます。(踊り手はパルマで参加)
そのほかicon55バイレソロも予定しています。今からでも十分間に合うので舞台で踊りたい人、弾きたい人、歌いたい人 大歓迎です!
次回9月のペーニャは26日になります。

暑い日が続いています。体調管理に気をつけて、厳しい残暑をのりこえましょう!
<おしらせ> 初心者対象の無料体験レッスン(講師:鉄知加子)を9月22日(水)pm7:00~8:00でおこないます。
この機会にフラメンコを体験してみませんか?


同じカテゴリー(フラメンコサークル)の記事画像
スタジオリニューアルしました。
大塚歩 全レベル対象 テクニカオープンクラス開講
本日(1/31)のフラメンコペーニャは新年会(pm1:00-)です。
10月のカンテ研究会・ペーニャの報告
9月のカンテ研究会とペーニャ日程20日に変更となりました。
6月の静岡カンテ研究会とペーニャ静岡活動日
同じカテゴリー(フラメンコサークル)の記事
 スタジオリニューアルしました。 (2022-12-25 22:11)
 大塚歩 全レベル対象 テクニカオープンクラス開講 (2017-10-30 11:55)
 本日(1/31)のフラメンコペーニャは新年会(pm1:00-)です。 (2016-01-31 12:00)
 10月のカンテ研究会・ペーニャの報告 (2015-10-26 09:58)
 9月のカンテ研究会とペーニャ日程20日に変更となりました。 (2015-09-16 05:49)
 6月の静岡カンテ研究会とペーニャ静岡活動日 (2015-06-28 07:31)
この記事へのコメント
このアドレスは会社の自分のパソコンのです。
今度、電話も番号そのままドコモにしました。

9月のペーニャ行く予定が、浜松のイベントがずれて、行けなくなりました。残念す!ごめんなさい。カマロン覚えたいのにまた忘れちゃうよ~!!シクシク・・・
Posted by makita at 2010年09月16日 12:58
あれま・ざんねん!(@_@;)まだ時間はあるので・・・何とかなるでしょう。切羽詰まったら日を決めてギターだけ集まって練習しましょう。一杯やりつつとか? 浜松はフラメンコが盛んで楽しそう!ペーニャ静岡のみんなで押しかけようか? 交流があるともっと楽しいしね?・・・お互い忙しいけど「静岡のフラメンコを盛り上げようね」コメントありがとう。
Posted by flamenquito at 2010年09月16日 15:31
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
フラメンコペーニャ静岡活動報告
    コメント(2)