QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
chaqui
chaqui
静岡市清水区の清水銀座(通称パル通り)2丁目にあるフラメンコ専用スタジオです。
4層構造の床は、膝にやさしく良い音が出るようこだわって作りました。
舞踊講師6名のほか、ギター講師、カンテ講師、スペイン語講師各1名と、国内外のアーティストによる短期講習会もあり、個性豊かないろいろな先生に習えるのが特徴です。舞踊レッスンには歌とギターの生伴奏が付きです。ほとんど毎日レッスンがありばいつでも見学できます。詳細はHP http://aabon.jp をご覧ください。
清水の七夕祭りには、スタジオ前にステージを作って連日フラメンコライブを行っています。


2012年07月16日

『かっぽれ港響曲』 新曲発表会

『かっぽれ港響曲』 新曲発表会7月15日()16時から、JR清水駅 みなと口に新しく出来上がったばかりの
静岡市清水文化会館マリナート 大ホールで、

来年踊られる予定の、新曲 『かっぽれフラメンコ』 の披露がありました。

作詞:阿木耀子 作曲:宇崎竜童 振付:佐藤浩希の各氏で・・・鍵田真由美率いる舞踊団のメンバーが出演、
クーロ・バル・デ・ペーニャのカンテ,斎藤 誠のギターで、
フラメンコ(タンギージョ・デ・カイ、ブレリア、カラコレス、シギリージャ)を披露した後、

本編のかっぽれフラメンコ・・・掛け声のところが12拍子で、振りは4拍子・・・とっても良く考えられてますね~、emoji13

emoji33フラメンコらしさを出しながら、一般に受け入れられやすい。

引くところは引いてフラメンコらしさはちゃんと出して・・・
最初に正調フラメンコがどんなものか見せているところもすばらしい!

これはもう地元のフラメンコ関係者全員しっかりと練習して、ステージなどいろいろな場面で披露しましょうぜい!!
もちろんフラメンコペーニャ静岡のレパートリーに入れて練習しましょうface02

なんか…またフラメンコが盛り上がりそうな予感がします。


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
『かっぽれ港響曲』 新曲発表会
    コメント(0)