QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
chaqui
chaqui
静岡市清水区の清水銀座(通称パル通り)2丁目にあるフラメンコ専用スタジオです。
4層構造の床は、膝にやさしく良い音が出るようこだわって作りました。
舞踊講師6名のほか、ギター講師、カンテ講師、スペイン語講師各1名と、国内外のアーティストによる短期講習会もあり、個性豊かないろいろな先生に習えるのが特徴です。舞踊レッスンには歌とギターの生伴奏が付きです。ほとんど毎日レッスンがありばいつでも見学できます。詳細はHP http://aabon.jp をご覧ください。
清水の七夕祭りには、スタジオ前にステージを作って連日フラメンコライブを行っています。


2011年03月24日

フラメンコペーニャ静岡

フラメンコペーニャ静岡今月のペーニャは27日です。
5月15日の文化祭に向けて参加者を募った結果、参加希望者は数名ありましたが、
ホールでやるだけの内容が揃いませんでしたので今回の参加は断念することになりました。

静岡市芸道連盟の会合の折、文化祭打ち合わせで積極的な返答が出来なかったのが残念です。
ペーニャ静岡をアピールするのには良いチャンスでしたが、まとまるには少し早すぎたとも思っています。
東北関東大地震で自粛ムードの中でもあり、次の機会を目指すことにしましょう。

emoji35 ということで、先にお知らせした5月の文化祭まで土曜日も活動するという告知は無くなりました。
3月は27日()に通常通りの活動を行います。

それから、練習内容もペーニャ静岡らしい特徴や目的を明確にして行こうと考えています。
emoji33 今までの流れから、カンテとコンパスを練習の中心として、
① 唄を覚えて唄えるようになる。
② コンパス感を身につけて、 パルマが自然に打てる。
③ オッ、面白い!・・と思ったら、自然にハレオを掛けられるようになる。
・・・など、これならジャンルに関係なく勉強になるし、自分が練習している曲を唄えるようになれば、曲種の理解も深まるんじゃないでしょうか?
その中で、踊りたい人、弾きたい人が絡んでくれば、ペーニャらしい気分になってくると思います。

emoji32 ただ、・・・あまりスタイルにこだわると、やったことのない人や、キャリアの少ない人が敬遠しがちなので、
~ 誰でも楽しめるという観点は常に忘れないようにしたいですネ。
フラメンコで、周りを少しでも明るい気分に出来れば・・・そんな風に考えています。


同じカテゴリー(静岡フラメンコ愛好会)の記事画像
アーボンハウスフラメンコスタジオ・スタジオライブ
フラメンコペーニャ静岡2月の活動日
本日(1/31)のフラメンコペーニャは新年会(pm1:00-)です。
10月のカンテ研究会・ペーニャの報告
カニサレスカルテット来日コンサート来日
発表会にお越しいただきありがとうございました。
同じカテゴリー(静岡フラメンコ愛好会)の記事
 アーボンハウスフラメンコスタジオ・スタジオライブ (2022-08-27 14:23)
 フラメンコペーニャ静岡2月の活動日 (2016-02-28 08:24)
 本日(1/31)のフラメンコペーニャは新年会(pm1:00-)です。 (2016-01-31 12:00)
 10月のカンテ研究会・ペーニャの報告 (2015-10-26 09:58)
 カニサレスカルテット来日コンサート来日 (2015-09-22 06:45)
 発表会にお越しいただきありがとうございました。 (2015-07-31 16:17)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
フラメンコペーニャ静岡
    コメント(0)