QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
chaqui
chaqui
静岡市清水区の清水銀座(通称パル通り)2丁目にあるフラメンコ専用スタジオです。
4層構造の床は、膝にやさしく良い音が出るようこだわって作りました。
舞踊講師6名のほか、ギター講師、カンテ講師、スペイン語講師各1名と、国内外のアーティストによる短期講習会もあり、個性豊かないろいろな先生に習えるのが特徴です。舞踊レッスンには歌とギターの生伴奏が付きです。ほとんど毎日レッスンがありばいつでも見学できます。詳細はHP http://aabon.jp をご覧ください。
清水の七夕祭りには、スタジオ前にステージを作って連日フラメンコライブを行っています。


2009年04月27日

フラメンコクラブ

フラメンコクラブ
初日は4名が参加してくれました。 
・・・・お疲れ様でした。icon10
人数は少なかったけれど、
ファンダンゴ・デ・ウェルバの歌の練習や普段疑問に思っていることなどそれなりに盛り上がり、楽しい時間を共有できたと思います。
ファンンゴを「ふぁんんご」って言ったり、ファンダンゴ なのか?とか・・・結構曖昧な記憶や
普段の教室ではいまさら聞けない事など・・・・やっぱりこういう場が必要なんだと感じました。

今回は静岡市内の方たちばかりでしたが、
それぞれ違った教室で勉強していても、似たような疑問や悩みは同じなんだと感じました。

やはり普段、生のギターや唄に接する機会のない人も多いようで、曲種の違いやリズムのことなど、実際にギターを弾いたり唄を入れたりすることで理解しやすかったと思います。自慢の音響で聴く球の音も貴重な体験です(写真)。

最後にお茶しながら雑談、普段は先生の立場だったり生徒だったりしますが、みんなフラメンコファンという共通の認識で楽しい時間が共有できました。次回は5月31日!より多くのフラメンコファンが集まってくれることを期待しています。
次回から参加してみようかな?って人は連絡お待ちしています。icon01

フラメンコペーニャ静岡の名称ですが・・・ペーニャって何?分かりづらい、・・・ってことで、俗称静岡フラメンコクラブと呼ぶことにしました。


同じカテゴリー(サークル)の記事画像
フラメンコペーニャ静岡2月の活動日
本日(1/31)のフラメンコペーニャは新年会(pm1:00-)です。
2月のペーニャ活動報告
1月25日(日) フラメンコイベント
フラメンコペーニャの活動日のお知らせです。
10月の静岡カンテ研究会&フラメンコペーニャ活動日
同じカテゴリー(サークル)の記事
 フラメンコペーニャ静岡2月の活動日 (2016-02-28 08:24)
 本日(1/31)のフラメンコペーニャは新年会(pm1:00-)です。 (2016-01-31 12:00)
 2月の静岡カンテフラメンコ研究会報告 (2015-02-23 17:37)
 2月のペーニャ活動報告 (2015-02-23 12:41)
 1月25日(日) フラメンコイベント (2015-01-23 22:48)
 フラメンコペーニャの活動日のお知らせです。 (2014-11-15 12:45)
Posted by chaqui at 09:55│Comments(0)サークル
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
フラメンコクラブ
    コメント(0)