QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
chaqui
chaqui
静岡市清水区の清水銀座(通称パル通り)2丁目にあるフラメンコ専用スタジオです。
4層構造の床は、膝にやさしく良い音が出るようこだわって作りました。
舞踊講師6名のほか、ギター講師、カンテ講師、スペイン語講師各1名と、国内外のアーティストによる短期講習会もあり、個性豊かないろいろな先生に習えるのが特徴です。舞踊レッスンには歌とギターの生伴奏が付きです。ほとんど毎日レッスンがありばいつでも見学できます。詳細はHP http://aabon.jp をご覧ください。
清水の七夕祭りには、スタジオ前にステージを作って連日フラメンコライブを行っています。


2009年04月18日

フラメンコとみかんの木

フラメンコとみかんの木フラメンコとみかんの木



face01アーボンハウスの第2駐車場にグレープ
  フルーツの木があります。

  次女が6歳の夏休みに食べていたグレープ
  フルーツのタネを1粒 「これ植えたら・・・」
  「みかんになるの・・・?」??face07???

face02うん!・・・

face06朝顔の咲き終わった鉢に大事そうにそ~っ
  と・・・face03なるわけないか?・・って忘れたころ
  朝顔の鉢に分厚い双葉が・・・

icon01駐車場の入口に植え替えると、初めの双葉は普通の葉っぱの形だったけど、次からミカンらしい葉が出てトゲがでて・・・
  それからはずっと・ず~っと確かに木自体は大きくはなるんだけど・・・でも、フラメンコスタジオにミカンの木ってちょっといいかも?
  種を蒔いた本人は鹿児島へ嫁いで行きました。icon12名前はゆりって言います。《ブログ:おなかの中で聴いていたんだね》のママです。

face08嫁いだ年(2006)に初の花が咲き・・・子供が生まれた年(2007)に・・・なんと!果実がなったんです~・・・ほんとだよ!face01
  この写真は今年の1月、手入れが分からないのでそのまんまですが、今は新芽が出てきてます。
  今度は食べる?・・・っていうか市販のものより小さいけど・・・手入れの方法!知っていたらおしえてくださいね?
  みかんがなってるフラメンコスタジオ・・・とりわけグレープフルーツって、結構珍しいんじゃないんでしょうか?
今月から成長をアップしますね!


同じカテゴリー(グレープフルーツ)の記事画像
グレープフルーツの木
チュッパちゃっぷすGP味!
ボサル?!
ミカンもリンゴも
グレープフルーツの花
同じカテゴリー(グレープフルーツ)の記事
 グレープフルーツの木 (2009-11-23 11:20)
 チュッパちゃっぷすGP味! (2009-06-14 08:45)
 ボサル?! (2009-06-04 11:10)
 ミカンもリンゴも (2009-04-29 15:50)
 グレープフルーツの花 (2009-04-20 11:34)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
フラメンコとみかんの木
    コメント(0)