2014年05月09日
パセオフラメンコ


初めて自分のギターを手に入れたのは中1の時
もう50年も昔のこと・・・いまだに夢中なのは・・・



古い月刊パセオを探している。あったら売ってほしいとのこと・・・
すでに大半は知り合いのフラメンコ愛好家に差し上げてしまって・・・
それでも久々に見るパセオは表紙も懐かしく、つい読み返してしまう。
←当時のA4版パセオ(1991)を開くとモノクロで、遠藤あやこさんの写真・・やはり草分け!

心血を注いで発刊した国内発の専門誌・・・当時横浜の関内にあったエル・メソンで
レッスンを受けた情景が懐かしく思い出されました。

当時憧れていたセゴビアとイエペスの表紙がとてもお気に入りだった。
そういえば、小遣いのほとんどを趣味に費やしてきたのも、いまだに変わらない。
小学校5年生までは魚・さかな・サカナ・・・6年生のとき初めてギターに出会って以来、
ギター一辺倒に・・・今に至るというわけ。

これを機会にフラメンコのレコードコレクションもブログアップしようかな?と考えています。
スタジオリニューアルしました。
アーボンハウスフラメンコスタジオ・スタジオライブ
大塚友美金曜日クルシージョ 第3段 受講生募集のお知らせ
新クラスとクルシージョのお知らせです。
大塚友美クルシージョ フラメンコ『踊りは◯で出来ている』が始まりました。
今こそフラメンコ
アーボンハウスフラメンコスタジオ・スタジオライブ
大塚友美金曜日クルシージョ 第3段 受講生募集のお知らせ
新クラスとクルシージョのお知らせです。
大塚友美クルシージョ フラメンコ『踊りは◯で出来ている』が始まりました。
今こそフラメンコ