QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
chaqui
chaqui
静岡市清水区の清水銀座(通称パル通り)2丁目にあるフラメンコ専用スタジオです。
4層構造の床は、膝にやさしく良い音が出るようこだわって作りました。
舞踊講師6名のほか、ギター講師、カンテ講師、スペイン語講師各1名と、国内外のアーティストによる短期講習会もあり、個性豊かないろいろな先生に習えるのが特徴です。舞踊レッスンには歌とギターの生伴奏が付きです。ほとんど毎日レッスンがありばいつでも見学できます。詳細はHP http://aabon.jp をご覧ください。
清水の七夕祭りには、スタジオ前にステージを作って連日フラメンコライブを行っています。


2013年05月31日

今年もいろいろ楽しみです。

昨年切り分けたパッションフルーツの苗ニンジンのしっぽを植えてみました。ちょっとびっくり 柿の種も芽をだしましたぁ良くみそ汁に入れるとおいしい白い株サラダ用ホウレンソウブロッコリー









face02 去年の夏とってもおいしいパッションフルーツの実がなって・・・ 調子づいて、台所で余った野菜のしっぽなんかをいろいろ植えてみました。

face08 驚いたことに、ブロッコリー(茎の部分を植えた)とカブ、それにサラダ用のホウレンソウ(根っこも切られていたけど元気に)が元の葉っぱこそ違っていますが、

face07 黄色い小さな花が咲いたあと、さやえんどうみたいな豆になって、見分けがつかないほどよく似てます。(写真右ラスト3枚)

face02 食後なので、その日のメニューによって植える日や時間もテキトーだったけど・・・花の咲いたところを写真とっておけばわかりやすかったかも?

icon65 ニンジンはつぼみができているので、どんな花を咲かせるのか? 開花がとっても楽しみです。

emoji33 いつ植えたのかも定かではありませんが、柿の種を1コ冗談に植えておいたら芽を出しました。8年なんて待てないけど暫く観察してみようと思います。
それからHPとフェイスブックをUPしました。 HPは http://www.aabon.jpです。フェイスブックも良かったら 『いいね』 をおねがいします。 HPから入れます。

同じカテゴリー(家庭菜園)の記事画像
今朝パッションフルーツの花が咲いちゃいました。
突然ですが・・・かきの種から 大きくなりましたぁ
パッションフルーツの実が・・・
同じカテゴリー(家庭菜園)の記事
 今朝パッションフルーツの花が咲いちゃいました。 (2014-10-25 12:06)
 突然ですが・・・かきの種から 大きくなりましたぁ (2014-07-23 09:59)
 パッションフルーツの実が・・・ (2012-08-05 19:07)
Posted by chaqui at 17:20│Comments(0)家庭菜園
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
今年もいろいろ楽しみです。
    コメント(0)